
auひかりは料金体系がシンプル
auひかりは、光回線料金とプロバイダ料金がコミコミとなっていますので、お申し込みのプロバイダによって月額料金が変わることはありません。引き落としも一つで済むので、とても管理しやすく、分かりやすい!
初期費用相当額割引
KDDI公式特典として一定期間継続利用していただくことを前提に、「初期費用相当額割引」として初期費用相当額が割引になる特典を行っています。
お得プランAは「おうちトラブルサポート」付き!

- キッチンの水漏れやつまりに。
- ガスコンロが点火しない。
- 玄関の鍵の紛失や窓ガラス破損などのトラブルに。
- エアコンの作動不良や異音など。
マンションタイプ ご利用料金
お住まいのマンションごとにご提供タイプが異なりますので、サービス提供エリア確認にてお客さまがお住まいのマンションがどのタイプに対応しているかは、当社担当者にご確認ください。
お得プランA★3 | |||
---|---|---|---|
提供タイプ★5 | 料金(ネットのみ)※1★6 | 料金(ネット+電話)※1※2 | |
タイプV ※最も一般的なプランです |
16契約以上 | 4,180円/月 | 4,730円/月 |
8契約以上 | 4,510円/月 | 5,060円/月 |
提供タイプ★5 | 料金(ネットのみ)※1★6 | 料金(ネット+電話)※1※2 | |
---|---|---|---|
タイプV ※最も一般的なプランです |
16契約以上 | 4,180円/月 | 4,730円/月 |
8契約以上 | 4,510円/月 | 5,060円/月 | |
タイプF |
タイプF | 4,290円/月 | 4,840円/月 |
タイプF(S) | 3,740円/月 | 4,290円/月 | |
タイプE |
16契約以上 | 3,740円/月 | 4,290円/月 |
8契約以上 | 4,070円/月 | 4,620円/月 | |
マンション ギガ |
4,455円/月 | 5,005円/月 | |
マンションミニ ギガ |
5,500円/月 | 6,050円/月 | |
都市機構 |
4,180円/月 | 4,730円/月 |
お得プラン★4 | |||
---|---|---|---|
提供タイプ★5 | 料金(ネットのみ)※1★6 | 料金(ネット+電話)※1※2 | |
タイプG |
16契約以上 | 4,180円/月 | 4,730円/月 |
8契約以上 | 4,510円/月 | 5,060円/月 | |
都市機構G |
4,180円/月 | 4,730円/月 |
- 1 au one netで「口座振替・クレジットカード割引(110円/月割引)」適用時
- 2 電話サービスの月額料金550円を含む
初期費用 | |
---|---|
新規登録料★7 | 3,300円 |
初期費用(工事費含む)★8 | 33,000円 (内訳:初回1,443円、2回目以降1,434円×22カ月) |
割引(初期費用相当額)★9 | -33,000円 (内訳:初回-1,443円、2回目以降-1,434円×22カ月) |
注意事項
- 3:お得プランAは2年単位で自動更新されます。解約・プラン変更された場合は契約解除料2,290円がかかります(2年契約満了月の当月、翌月、翌々月の3ヵ月間を除く)
- 4:お得プランはマンション タイプG(G契約) /都市機構GデラックスG(DX-G)のみの料金プランです。 2年単位で自動更新されます。解約・プラン変更された場合は契約解除料2,730円がかかります(2年契約満了月の当月、翌月、翌々月の3ヵ月間を除く)お得プランにはおうちトラブルサポートは含まれません。別途お申し込みでご利用いただけます(440円/月)。
- 5:お住まいのマンションによりあらかじめ設定されており選択できません。
- 6:「口座振替・クレジットカード割引」適用の場合です。実際の請求額はご利用料金合計額からの割引となります。窓口でお支払いの場合、窓口取扱手数料440円/月、払込取扱票発行手数料110円/月がかかります。
- 7:新規ご加入以降に、ネット・電話・テレビサービスを個別に追加する場合に必要となる登録料は、各々880円の登録料がかかります。
- 8:一括払いまたは分割(23回)払いからお選びいただけます。なお、分割払いで途中解約された場合は、最終請求月に初期費用の残額を一括請求いたします。光回線の接続工事後にお客さまのご都合で課金開始日前にお申込みを取消される場合は、キャンセル料として初期費用相当額を請求させていただきます。
- 9 :●開通月の翌月から割引いたします。 2021年7月1日以降の新規申込分から23ヵ月、2021年6月30日以前のお申込み分は24ヵ月割引となります。 割引期間中に解約された場合、割引は継続いたしません。また、解約月の割引額は日割いたしません。ただし、当月請求額を最大として割引いたします。差額の返金はいたしません。●各プロバイダにより、内容が異なります。詳細については、各プロバイダにご確認ください。●本割引に期限はありません。割引条件や割引金額が変更となる場合があります。変更となる場合は事前にお知らせいたします。
- 別途、契約にかかる費用、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料などがかかります。
- 初期費用(一括払い、分割払い、残債含む)、登録料は、工事実施日等、料金起算日の税率が適用されます。開通後にサービス追加された際の登録料は、追加サービスの提供開始日の税率が適用されます。
- 解約申告受領以降に撤去日程を調整しますので、解約日の1か月程度前には事前に解約連絡をお願いいたします(撤去日程についてはお客さまのご希望に添えない場合があります)
- お得プランA/お得プランの他に標準プランもございます。詳細については、auホームページをご覧ください。
初期費用相当額割引
KDDI公式特典として一定期間継続利用していただくことを前提に、「初期費用相当額割引」として初期費用相当額が割引になる特典を行っています。
マンションタイプの場合:「ネット」のみ申し込みで「最大33,000円(税込)」の初期費用相当額を月額利用料から割引致します。
初期費用相当額割引について
- 開通月の翌月から割引いたします。 2021年7月1日以降の新規申込分から23ヵ月、2021年6月30日以前のお申込み分は24ヵ月割引となります。 割引期間中に解約された場合、割引は継続いたしません。また、解約月の割引額は日割いたしません。ただし、当月請求額を最大として割引いたします。差額の返金はいたしません。
- 各プロバイダにより、内容が異なります。詳細については、各プロバイダにご確認ください。
- 本割引に期限はありません。割引条件や割引金額が変更となる場合があります。変更となる場合は事前にお知らせいたします。
- 別途、契約にかかる費用、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料などがかかります。
- 初期費用(一括払い、分割払い、残債含む)、登録料は、工事実施日等、料金起算日の税率が適用されます。開通後にサービス追加された際の登録料は、追加サービスの提供開始日の税率が適用されます。
オプションサービス「おうちトラブルサポート」

- キッチンの水漏れやつまりに。
- ガスコンロが点火しない。
- 玄関の鍵の紛失や窓ガラス破損などのトラブルに。
- エアコンの作動不良や異音など。
オプションサービス「おうちトラブルサポート」 | |
---|---|
オプション料 | 440円/月 お得プランAの場合は無料! |
出張費・作業費 | 0円 |
利用回数 | 無制限 |
対応時間 | 24時間365日 |
おうちトラブルサポートについて
- ご利用の場合は、専用の「おうちトラブルサポートお客さま窓口」までご連絡ください。連絡先電話番号はご契約の際に個別にご案内するほか、My au(旧セルフページ)でもご確認いただけます。
- auひかり開通日の翌々日からご利用いただけます。
- お申込み完了日を含む当月のオプション料は無料です。
- auひかりを解約した場合、解約の当日までご利用できます。auひかりを解約した場合、「おうちトラブルサポート」のみを継続利用することはできません。解約した当月のオプション料は日割とならず満額がかかります。
- ずっとギガ得プランからギガ得プラン、標準プランに変更した場合も、継続してご利用いただけます。
- 対応内容について詳しくは本サービスのホームページをご確認ください。
- 本サービスはトラブル時の一時的な応急対応であり、トラブル・不具合の完全復旧・修復を保証するものではありません。部品交換や特殊対応が必要な場合や、60分(建具調整は30分)の制限時間内程度の作業では対応できない場合、部品・部材が必要となる場合は、特殊作業費、超過作業費、部材費については、お客さまの実費負担となります。
- 一部離島もしくは地域によってはサービス対象外となる場合があります。
- 記載の内容は2023年10月10日時点の情報です。
よくある質問
- auひかりの月額料金はいくらですか?
- auひかりの月額料金は、ご利用いただくサービスや設備環境によって異なります。
・ホームタイプ:5,390円~
・マンションタイプ:3,740円~
- auひかりの初期費用はいくらですか?
- auひかりの初期費用には「初期工事費」と「契約事務手数料」があります。
・初期工事費:ホームタイプ41,250円/マンションタイプ33,000円
※土日祝日工事の場合は別途3,300円が必要。
・契約事務手数料:3,300円
auひかりでは「初期費用相当額割引」という初期工事費が実質無料になるキャンペーンを実施中です。
▶「初期費用相当額割引」についてはこちらをご覧ください。
初期費用相当額割引 - auひかりの支払い方法にはどのような種類がありますか?
- auひかりのお支払い方法は以下の3種類からお選びいただけます。
・口座振替
・クレジットカード払い
・請求書払い
請求書払いの場合、別途手数料(220円/1通)がかります。
また、「KDDIまとめて請求」によるau携帯電話との合算支払いも可能です。
- 料金が引き落としされるのはいつですか?
- 料金の引き落とし日はお支払い方法によって異なります。
・口座振替の場合:請求月の25日・末日・翌月10日のいずれか
・クレジットカード払いの場合:ご利用のクレジットカード会社の振替日に準ずる - auひかりの支払いで利用できるクレジットカード会社はどこですか?
- auひかりのお支払いにご利用いただけるクレジットカード会社はこちらです。
・au PAYカード(au WALLET クレジットカード)
・VISA
・マスター
・JCB
・ダイナースクラブ
・アメリカン・エキスプレス
・MUFG
・DC
・UFJ
・NICOS
・イオン
・UCS
・ゆめカード
・エヌシー
・日専連
・エスコート
・オークス
・TOKYU
・トヨタティーエスキュービック
・アプラス
・ジャックス
・ポケットカード
ご契約者さま本人名義またはご家族名義のクレジットカードをご利用いただけます
同一住所・同一姓でない場合は、家族関係を証明できる書類の提出が必要になります。 - 初期費用相当額割引とはどんな割引ですか?
- 「初期費用相当額割引」とは、auひかりの開通時にかかる初期工事費が実質無料になる割引です。
ホームタイプは35ヶ月間、マンションタイプは23ヶ月間、工事費の分割費用と同額分が「初期費用相当額割引」によって相殺され、実質無料になります。
なお、全額分の割引を受ける場合、ホームタイプはauひかり電話(月額550円(税込))のお申し込みが必要です。
▶初期費用相当額割引についてはこちらをご覧ください。
初期費用相当額割引 - 初期費用相当額割引が適用されている期間内に解約をするとどうなりますか?
- 初期費用相当額割引の適用期間内に解約される場合、最終請求月に残月数分の工事費が一括請求されます。